部門の作業紹介 と 管理職の作業紹介
![]() |
中抜部
●製造スタッフ(職種:鶏肉処理加工)
製造ライン機械で屠畜体から内臓を抜出し、手作業で内臓から砂肝や肝(レバー)などをそれぞれの部位に別け、食べられない部分の除去や規格ごとに選別し製品化します。
多くの女性スタッフが活躍している部門です。
ナイフを使用せず、自身の手で直接製品を触り作業するので、手や腕が痛くなりにくいのが特徴です。
※資格は一切必要ありません。
●製造スタッフ兼 設備維持補助
(職種:鶏肉処理加工 兼 設備維持補助)
製品の製造作業をしながら、衛生維持 及び 設備維持作業を行います。
衛生維持の作業としては、機械や道具、作業場の清掃などとなります。
設備維持の作業としては、機械や設備の軽度な部品交換などとなります。
※溶接作業など資格が必要になる場合は、入社後に取得します。費用は会社が負担します。 |
管理職育成
総合管理(職種:鶏肉処理加工管理)
スタッフと共に製品製造を行いながら、「人員管理(労務管理含む)」「製品管理」そして「機械設備管理」を行います。
製品や機械に触れる作業からデスクワークや広報活動まで幅広い管理作業となります。
理系や文系の出身を問わず、どなたでも知識や技術を発揮できる場と未経験にチャレンジし自己成長する場があります。
|
資格取得の例
全額会社負担
●アーク溶接特別教育
●低圧電気取扱者特別教育
●自由研削砥石取り替え・試運転作業者特別教育
●フォークリフト運転技能講習
●安全管理者
●第一種衛生管理者
●甲種防火管理者
●車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積み込み用及び掘削用)
●普通救命講習
一部会社負担
●大型特殊自動車運転免許